egao結婚相談所

富山の結婚相談所~IBJ AWARD受賞と富山の魅力

お問い合わせ

富山の結婚相談所~IBJ AWARD受賞と富山の魅力

富山の結婚相談所~IBJ AWARD受賞と富山の魅力

2025/01/14

HPのトップ画面にあるこのバナー、お気づきになりましたか?^^

じつは、皆様のおかげで2024年下期のIBJ Awardを受賞することができました。

IBJ Awardは、egao結婚相談所が加盟している日本最大級の結婚相談所ネットワークIBJの全国4,502社の結婚相談所の中から、実績と信頼性の両面で婚活者の皆さまに最も推奨できる結婚相談所を表彰するものです。

全相談所のうち10%~15%しか受賞できない希少な賞となっています。

この賞の評価基準には、入会数と成婚数の実績やガイドラインに沿って成婚をゴールとしてサービス運営を相談所間の円滑な連携で実現できているかやサービスのアップデートや研修などの弛まぬ研鑽ができているかなどの成婚主義®の実践状況、関連法令や契約の内容順守だけでなくHPやSNS等において誠実な対応をしているかといったコンプライアンスの遵守などがあります。その結果として「PREMIUM」「BEST ROOKIE」として受賞するものです。

今回、egao結婚相談所は、IBJ AWARD PREMIUMを受賞させていただきました。

富山県では、2つの相談所が受賞したうちの一か所です。

egao結婚相談所は、「頼れる小さな結婚相談所」として、少しおせっかいなカウンセラーが婚活するあなたに寄り添い伴走することをモットーとしています。

婚活に踏み出す勇気を大切にし、富山の婚活を熱くサポートいたします。

これからもよろしくお願いいたします。

富山の魅力

さて、皆様もご存じの方が多いかと思いますが、今年1月7日に「ニューヨーク・タイムズ紙」が「2025年に行くべき52カ所」を発表しました。日本からは2か所が選ばれ、その一つが富山でした。発表当日は私の周りでも大いに話題になりました。

富山を推薦したクレイグ・モド氏のコメントとして

「一方を日本アルプス、もう一方を日本海に抱かれた富山市は、2024年に地震と集中豪雨で壊滅的な被害を受けた能登半島の玄関口であり、復興途上にありながらも復興の一環として観光客を魅了しています。隈研吾氏が設計した市立図書館を併設する「富山市ガラス美術館」は、木と光でそびえ立つ大聖堂です。9月上旬には、灯籠に照らされた「おわら風の盆」で八尾のまちがにぎわいます。富山のグルメは、歴史的な城(富山城)と城址公園の南東エリアに集結しています。「アルプ」ではフレンチビストロを提供しています。「飛弾」は意外ですが自然派ワインとおでんや居酒屋料理を組み合わせています。「スズキ―マ」では季節の和風カレーを提供しています。「珈琲駅 ブルートレイン」で鉄道模型に囲まれてコーヒーを飲み、家族経営のジャズバー「ハナミズキノヘヤ」やでカクテルを飲みながら一日を締めくくるのもおすすめです。

①混雑を避けながら文化的な感動とおいしい料理を楽しめる

②能登半島地震からの復興の一環で、観光客誘致に積極的に取り組んでいる」のが選定理由だそうです。(出典 富山観光ナビ https://www.info-toyama.com/stories/newyorktimes_toyama#section-12929

KNB様のご許可をいただき、この内容を紹介したニュースのリンクを貼り付けます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/81775f010bb687655eae2023b2fe8801d8541550

 

改めて富山の魅力を教えてもらった感じですね。

県外の方との婚活の際にも自信をもって富山にも来ていただけるのではないでしょうか。

これが皆様の婚活の弾みの1つになることを期待したいと思っています。

富山の頼れる小さな結婚相談所「egao結婚相談所」を今年もよろしくお願いいたします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。